やきもの日和

やきものを作ったり俳句を作ったり

2015-01-01から1年間の記事一覧

仕事ですけど、なにか?

クリスマス・イヴですね。 もう、テレビ・ラジオも町もクリスマス・ムード一色! それでも、仕事押しているんですもんねー。今日も、びっしり夜中まで仕事すんのよー! 子供のころのクリスマスは、それは、楽しかった。祖父母がクリスチャンだったのでけっこ…

句集「ひょんの笛」

写真、句集右側の、おもしろいかたちのモノ達が、ひょんの笛です。 小さいのは,さる方が、金澤の公園だったかどこかでお拾いになったというもの。 大きめのが,ひょんの笛普及会会長の呼び声も高い、俳人深津健司氏が御手ずから磨かれた、ひょんの笛です。 …

12月の表紙

昨日の風雨はすごかった。 12月になったら急に寒さが身に沁みます。 食卓だけでも暖かくしたい!というわけで赤い食卓をしつらえてみました。 メインは加賀市名産、鴨のロースです。 アドヴェント気分でシュトーレンも。 おくは来年のカレンダー、丁度赤い…

今日は句会

月に一度、加賀の俳人の皆様と句会をしています。 四、五人の集まりなので、全員に都合の良い日がなかなかなくて、不定期です。 今日は久しぶりで、打ち揃って句会です。 とっても美味しいクッキーをいただいたので、丁度良かった。 連中の皆様の笑顔が見え…

名残の薔薇

初霰が庭を白く覆った中に 一輪咲き残った小さな薔薇。 弱弱しい花弁を薄紅色に染めて。 薔薇は四季咲きもありますが、これは五月にピンクの混じった白い花をつける品種なので、返り花というべきなのでしょうね。 今日も郵便受けに、遠くの知人から、親しい…

オレンジ・カリフラワー

うっすらオレンジ色が暖かそうな、カリフラワー。 立冬も過ぎ、冬めいてくると、なにかあったかそうなものに目がいきます。 器も赤絵で、来年の干支のお猿さん軍団に見守られています。 猫ナプキン・リングの猫さんも、あったかそうででしょう?

11月の表紙

ちょっと早いけど、何かと気ぜわしい昨今なので、できるときに写真を撮ってしまいました。 松屋銀座店煮出品しているものなど中心に。 紅葉と菊花のお膳です。 紅葉手付鉢の鰤の皮がまるで海苔みたいに写ってますね。

残念ながら

松屋銀座での展示会始まりました。 実は明日24日土曜と日曜、私も会場にゆくつもりだったのですが、ちょっと腰を痛めてしまって、であるけないんです。 それで今回は残念ながら遠くより盛況をいのるばかりというわけです。 いろいろな方ににお会いしてお話…

上絵焼きあがりました

松屋銀座店での展示会用の上絵やきあがりました。 こんな感じ!? 染付けなどは別室にあります。 今日は少し残ったものを焼く予定です。 これからが私の一番苦手な仕事が待っています。 リストを作り値段など伝票を書くこと。 よく「このお仕事でどんなとこ…

十月の表紙第二案

やはり自然光のような発色は望めないけれど。 小さなお皿をお盆に並べるとかわいさがはっきりするかな、とおもって。もう一枚写真を撮ってみました。 こちらの方が良いかな。

10月の表紙

今日は金澤で素敵な展覧会をみてきました。 「ものあそびコトあそび 茶箱で楽しむ十二ヶ月」という展 覧会です。 場所は中村記念美術館の旧中村邸。いかにも金沢らしい落ち着いた建物の中にしつらえられた茶箱の素敵なこと。 それは、おっておしらせします。 …

銀座松屋さんの展示会のDMができました。

ずっしり重い小包がとどいて「御菓子かな!」と思ったら 来月の展示会のDM(お知らせ用の葉書)でした。 立派な葉書だこと。これは80円切手がいるのかしら。 とりあえず写真を載せることにしました。 松屋銀座7階にて十月二十一日から十一月の三日まで。 …

村祭り、ガオー!

村の鎮守の神様の~♪ 今日は村祭り。 朝から、獅子舞が各戸をまわります 小雨の中で大変そう。 そういえば、ミケは獅子舞の太鼓の音がきらいだったな。

九月の表紙

暑かった夏が嘘のように、めっきり涼しいこの頃です。 今年の中秋の名月は27日とまだ間がありますが、秋めいてきたことも合ってすでに月を待つきぶんです。 月見れば千々に物こそかなしけれ我が身ひとつの秋にはあらねど 大江千里 年が行くと何を見ても思い…

庭が…。

何の写真家お分かりにならないだろうと思いますが、 ここは昨日までは、秋草の咲き乱れる庭であったのです。 白花のホトトギス草、銘白楽天や、紀伊上臈ホトトギス、夏の間はやはり白花のムラサキツユクサや仙翁など、 かわいがって育てていたんです。そ、そ…

今日は

宇宙人! ではなく スズメバチ駆除の方。 軒下に着々と巣を製作中の小スズメバチを駆除していただきました。 ちょっとかわいそう。私一人ならベランダに出なければすむことですが、、人も通ったりしますし。 駆除って言葉もほんとに人間中心過ぎて嫌いだけれ…

晩夏の汀

加賀棒茶ギャラリーでの「晩夏の汀」展はじまりました。 涼しい水辺のイメージ。 今回は俳画メイン(?)です。 絵に添えてある俳句が読みにくいと、お感じの方は、お店の人にお尋ねください。 きっとやさしく読んでくれるとおもいます。 私も今日は、半日ギ…

サラダな毎日

こう暑いと、キッチンの火の前に立つのがおっくうになります。 それで、今日もサラダ。 どの程度まで調理したものをふくんでもサラダってよべるのでしょうね。 カルパッチョとサラダのあわいも微妙ですよね。 ともあれ、来週からの加賀棒茶ギャラリーに出品…

最近はまってるスイーツ

ちょっと和風のスゥイーツ 今日は練りゴマに蜂蜜ソース。 墨色ガラスのピッチャーには生クリームがはいってます。 そしてこのババロアふうのものは ふふ、お豆腐です。 最近いろいろなお豆腐がありますね。写真のものもスーパーで売ってる枝豆豆腐ですが、か…

夏野菜の山

お隣のおばーちゃんが無農薬で作っていらっしゃる夏野菜。 なんてきれい! 絵になるわ~。 この地物お野菜のおかげで、この夏もげんきにすごせそうです。 器は染付け芙蓉手大鉢です。 いつものモンスター・マスクより、多少描き込んだ図柄です…全然みえない…

合歓の花

裏山の合歓の花 いつに泣くたくさん花をつけています。 台風が近づいて暗い日でしたが、一瞬西日が差して浮かび上がった姿が 華やかで、思わずカメラをむけました。 。 やっぱり暗い写真ですけど。これで夕方の6時です。葉がとじかかっているでしょ。

七月の表紙

もう七月。はやい!早すぎる! と、いうわけでちょっとは元気つけようと、鰻です。 っもう、三日に一度は徹夜の勢いで来月はじめからの個展に供えねばなりませんのです。 蓮や睡蓮などの涼しい水辺の風景をイメージした個展の予定です。 あ、その前に金澤の…

菖蒲湯

今日は、たまたま山代温泉まで言ったら、菖蒲湯祭りの準備の真っ最中でした。むかしながらの屋台がならんでたのしそうでした。 車は迂回迂回で大変でしたけれどね。 そして家に戻ったら、お隣のばーちゃんから、採りたての菖蒲と蓬をいただきました! これで…

パン、大好き

久しぶりに隣町のパンやさん「メティサージュ」までいってきました。 パンの良いにおいでしあわせ。 でもお店の雰囲気ちょっと変ったかな。 でも大好きなパンにはそれにつけるものも工夫しないとね。 日曜日の朝はパンなんです。

私の屋根裏

屋根裏部屋です 暗い部屋なので、雨音を聞いていると眠くなります。 今日はホトトギスがきこえます。 テーブルの上の金の林檎はクロヌマタカトシさんの作品です。

カルガモさん?

家の前の川にお客様。 まだ若い鴨の兄弟(?)です。 ちょっと遠くて見難いですが、かわいい~。 パンを投げてやったけど、スルーされました。 それで良いのよね。下手に野生動物を餌付けしてはいけないんです。 ミズゴケかなにか食べているのでしょうか。 …

名残の裏へ、そして満尾

山中温泉芭蕉の館での歌仙もいよいよおわりがみえてきました。 この三月、北陸は新幹線の金澤発着でうかれさわぎました。そんな2015年の三月ならではと、いうことで 名残の表9句目は うきうきと新幹線の話など 中江 フレアスカート風におどるよ 紺谷 1…

山菜の季節

山々の緑の美しい季節です。 山菜もいろいろ出始めました。お隣の御ばーちゃんからいただいたのは、このあたりでは「ミズブキ」という野草です。 癖もなく,サリサリした食感で美味しい。どんなお料理にも合いそうです。 この細い茎を一本一本洗ってきれいに…

朴の花

つぼんでいたのがすっかり開いて、窓の前の朴の花。まさに天上の香り。 あまりにすばらしい香りなので窓を開けて寝ています。 この写真は実は数日前なので、今日現在、手前の花は、力を使い果たして散る寸前です。 散る寸前は良く薫るというけれど、新しい花…

そば粉のガレット

たまたま、小ぶりな卵を売っていたので、それにあったサイズのガレットをつくりました。 卵は、ここ加賀市の「山ん中たまご園」の’完全平飼い卵’だそうです。 平飼いって、最も自然な状態に近く、「農家の庭先で放し飼い」風なかんじらしいです。採卵日と採…