やきもの日和

やきものを作ったり俳句を作ったり

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

蘇芳(すおう)の花

森林公園の老桜の幹から咲き出した花が可憐だと書きましたが、 蘇芳の花は幹から咲き出して、どこか異様です。私はちょっと怖いです。 花の色はあざやかで、とても洒落た色ですよね。 平安時代にはかさねの色目として蘇芳襲はもちろん、「装束抄」に「樺桜の…

石川県森林公園の辛夷

目を覚ましたら、黄砂のせいでしょうか、新緑の山並が、かすんでいました。 昨日は本窯を焚きました。終わったのは今朝の四時。それで今日は久しぶりの休日にして、森林公園まででかけました。大好きな辛夷の樹に会うために。 白山のふもと、白山姫神社のす…

がらくたマルシェ 今日の獲物

かなりの風とパラパラ雨のなか、「がらくたマルシェ」にいってきました。場所は加賀市山城温泉のはずれの小学校の向かいです。 以前からちょっとのぞいてみたいなと思っていたお店が一堂に会しているのですから、この機会を逃す手はありません。このお天気な…

たけのこ御飯

今朝、お隣のおじーちゃんが「たくさん採れたから」と筍を持って来て下さいました。 私には今年初めての筍です。このあたりの山ではこのところ、イノシシが人より先に、掘って食べてしまうので、なかなかお目にかかれなくなってきた貴重なたけのこです。 さ…

白根葵の花

いつの間にか雑草に紛れて花をつけていました。 きれいな薄紫色の白根葵の花。 葵というけれど、シラネアオイ科という一族一種の孤高の花なんですね。わたしは「一族一種」がなんとなく好きであつめています。 とはいっても、そんなに世話をするでもなく、ほ…

東山ボヌール

幸せなる東山よ! 山中温泉の観光名所、鶴仙渓の、そのまた名所、芭蕉堂。そのすぐお隣に立つ静かなカフェ「東山ぼぬーる」。 あえて古びた風情をかもしだす建物とインテリアも居心地がいい。渓流に面した窓の木立もうつくしい。 新緑の頃はさぞや爽やかなこ…

大聖寺川流し舟

今日は大聖寺の町の桜祭りです。 神明宮から山車がでて、町内のお旅所には白い紙垂が春風に揺れています。 古い町のお祭りらしく、どこかしんみりとした情緒があります。 以前に、通りがかりに見た桜祭りの光景で忘れられないものがありました。 御付の人に…

魔法の町

町に魔法がかけられました。 桜が咲いて、見慣れた町並みが別の世界になったよう。 公園の桜は老木で、去年まではあまり花つきが良くなかったけれど、今年はとてもきれいです。 毛皮のコートを脱ぎ捨てて庭のモクレンも咲きました。片栗も。 一日、いえ一時…

加賀の地醤油

大聖寺川のさくらもそろそろとなりました。その川が市内を抜けてゆったりと日本海へむかうあたりに、一軒のお醤油屋さんがあります。 加賀の地醤油「井村醤油醸造」さんです。ここのお醤油のことは以前から一度ブログに乗せたいなと思っていたんですが、なん…

黄水仙のころ

ご無沙汰しております。 アカです。おとなりのおじーちゃんが命名してくれました。今では呼ばれたらちゃんと返事します。 川沿いの黄水仙がさきました。日当たりがいいので、僕はいつもここでお昼寝することにしています。 ゆらゆらゆれる水仙の黄と僕の毛の…

四月の俳画

四月になってもまだまだ寒い、ここ北陸。 その上に今日(三日)はひどい風です。木々が大きく揺れています。 まぁ、冬の埃をはらってくれると考えましょう。 桜の花にはまだ少し間がある天候ですが、庭の植物達は「悠長に待ってもいられませんぜ!」とばかり…